目次
【タイトル】
お花見に行こう
【対象年齢】
0歳から
【使用教具の有無】
お花紙のピンクを2枚。なければティッシュ。
葉っぱの形の画用紙や折り紙
セロハンテープ
【ネタ説明】
・お花見に行くよ。
電車orバスでお花見会場まで行く。
・さくら の絵本を読む
・お花紙一枚を破く。ある程度破いたら、
上からひらひらさせて、桜が舞っているように見せる。ピアノの音も付ける。
いち、に、さん、でおもいきりふわっっとさせたりする。
・お花紙のもう一枚の中に、破いた一枚を包んでテープでとめて、葉っぱで包んだら、
柏餅の出来上がり。ピンクの柏餅と白い柏餅の両方を作ってもいいと思う。
・お花見に必要なものって何かな?
さくら
おだんご
ジュース
かしわもち
みたらしだんごウェットティッシュ
除菌スプレー
それぞれをリズムに変えて、タンバリンなどでリズム打ち。
【音楽的ねらい】
・即時反応
・リズムの違い
・音の下降系
【音楽以外のねらい】
季節と、その季節に合った食べ物を知ること。
【先生の想い】
お花見に行ったことのあるお子さんもたくさんいらっしゃると思うので、それを思い出しながら楽しくやってもらえたらと思います。
