menu

    こいのぼり🎏【村串和美】

    目次

    【タイトル】

    こいのぼり🎏

    【対象年齢】

    2歳くらい〜
    ※0歳のお子さんも保護者の方と楽しむことができます。

    【使用教具の有無】

    •リトミックスカーフ
    •タンバリン(カスタネット、スズなど)

    【ネタ説明】

    ①デスクベル演奏
    ②カホンを使用し子どもたちは手拍子又はタンバリン等野楽器を使用しリズム打ち(3拍子)
    →1拍目をしっかり感じる
    ※即時反応も行う事で集中力も養われる
    ③親子や友だちと手を繋いでリズム打ちや身体全体で3拍子を感じる
    ④リトミックスカーフをこいのぼりにみたて、リズムに合わせて動かし表現力なども養う

    ※息子たちがだいぶ小さい時の動画もあり、少々お恥ずかしいのですが😂こちらのみでご覧下さい。
    あとは、お教室風景です。

    【音楽的ねらい】

    •こいのぼりのうた(音楽)に合わせて3拍子を感じる

    【音楽以外のねらい】

    •童謡には珍しい3拍子を感じることで、リラックス効果、ストレス軽減になる

    【先生の想い】

    •最近はみなくなったこいのぼりですが、こいのぼりのプログラムを通して季節を感じたりこどもの日をもっと知てほしい

    【おすすめのシチュエーション】

    •こどもの日の話をしてから行う
    こいのぼりとは?など

    目次