menu

    はじめましてこんにちは【江畑千紘】

    目次

    【タイトル】

    【楽譜あり】はじめましてこんにちは

    【対象年齢】

    0歳〜小学生

    【使用教具の有無】

    特になし(タンバリンやカスタネットがあっても♪)

    【ネタ説明】

    4月スタートのお教室。
    みんなドキドキ!
    自己紹介前に、「はじめましてこんにちは」のお歌を歌って緊張をほぐしましょう!

    歌詞:
    はじめまして せんせい
    はじめまして おともだち
    おとなりさんと こんにちは
    よろしくね

    ※1おとこのこは はくしゅ 
    ※2トントントン トントントン
    ※1おんなのこは はくしゅ 
    ※2トントントン トントントン

    ※1男の子、女の子に分けましたが、ここの部分は、色々な設定でやると楽しいと思います。
    アレンジ例)でんしゃで きた子は はくしゅ/いちごが 好きな子 はくしゅ・・・

    ※2慣れてきたら トントントンを色んなリズムに変えてみてくださいね。

    途中で新規入会した子が参加した日はこのお歌を歌ってあげるといいと思います。
    その場合は、「はじめましておともだち」のところを「はじめまして ○○ちゃん(くん)」に替えてあげると、初参加のお友達とママも嬉しいですね😊

    【音楽的ねらい】

    リズムの導入
    アナクルーシスとクルーシスを感じる

    【音楽以外のねらい】

    みんなで歌ったりリズムを合わせて手拍子することの楽しさを体験する

    【先生の想い】

    初回レッスンは、先生もママも子どもたちも緊張しますよね!
    少しでもみんなの緊張がほぐれたらいいなと思って、この曲を作りました。

    【おすすめのシチュエーション】

    初回レッスンや初めてレッスンに参加したお友達がいる場合など。

    目次