01月– category –
- 
 01月
たこあげしよう【岡島侑香里】
【タイトル】 たこあげ 【対象年齢】 0歳〜3歳 【使用教具の有無】 スカーフ 【ネタ説明】 ♩たこのうたに合わせて、2/4拍子と6/8拍子の聴き分けをする途中グリッサンドで高音を弾き凧が高く上がったり、低音で低くなったり ○ベビークラスママのお膝で2... - 
 01月
初詣とおみくじ【岩下夕紀子】
【タイトル】 初詣とおみくじ 【対象年齢】 0〜3 【使用教具の有無】 間隔を表現する紐など鳥居に見立てたフープディスクベルおみくじを結ぶ紐 【ネタ説明】 ●音階に合わせて、ロープ又は床に貼ったテープの間を、間と線上と移動していき、8音目で神社の鳥... - 
 01月
おもち【佐々木愛】
【タイトル】 おもち 【対象年齢】 1歳から未就園児さん 【使用教具の有無】 フープ(臼)スティック(杵)スカーフ(お餅)網絵本:おもち 福音館書店 【ネタ説明】 ①絵本やイラストなどで、お餅つきやお餅のおはなし。 ②みんなでお餅つきしよう!フープにスカー... - 
 01月
焼き餅食べよ【伊藤貴子】
【タイトル】 焼き餅たべよ 【対象年齢】 アレンジすればベビーから未就学児まで 【使用教具の有無】 お手玉(100均に売ってます)色があってもオッケー。 私は白いお手玉をつくりました。 お餅っぽく白のものにするには、Amazonに運動会の玉入れの玉(当... - 
 01月
おにのおもちつき【岸本綾佳】
【タイトル】 1月2月鬼のおもちつき 【対象年齢】 1〜5歳 【使用教具の有無】 リトミックスカーフマラカススティック 【ネタ説明】 1月2月と使用できる豆をまかない鬼の登場【導入】︎鬼ちゃんはお正月に食べたお餅が忘れられません。おじいちゃんのお家で... - 
 01月
福笑い【佐藤理奈】
【タイトル】 干支の福笑いで大笑い 【対象年齢】 1~3歳 アレンジにより何歳でも 【使用教具の有無】 タンブリン、フープなど丸いもの(顔)積み木、ぽんぽん、などいつも使っている教具(目、鼻、口、ひげ)画用紙やフェルトなど、素材の違うもので作... - 
 01月
干支のかくれんぼ【土田菜七実】
【タイトル】 干支のかくれんぼ 【対象年齢】 3〜6歳、アレンジすればベビーも♡ 【使用教具の有無】 干支お手玉もしくは干支カードなど今年はスリーコインズで見つけた干支トレインを使う予定です♡写真あり 紙コップあればタンバリンやベルなどの小物楽器... - 
 01月
おもちを食べよう【水野好美】
【タイトル】 おもちを食べよう 【対象年齢】 ベビーちゃんから未就学児まで 【使用教具の有無】 ・おもち・・お茶の葉を入れるパック(100均にあり)の中にティッシュを畳んで入れて、ペンでお餅のコゲを書く・BBQ用の網(100均にあり)・赤いスカーフ………………↑... - 
 01月
たこあげ【佐藤理奈】
【タイトル】 干支のたこあげ 【対象年齢】 1~3歳 【使用教具の有無】 ビニール袋(持ち手のあるもの)顔のパーツ(画用紙、折り紙、お花紙、シールなど) 【ネタ説明】 干支、たこあげの説明後に、今日はお部屋でたこあげしよう!と盛り上げその気にさせ... - 
 01月
十二支とわらべうた【國澤さやか】
【タイトル】 十二支とわらべうた 【対象年齢】 0歳〜園児 【使用教具の有無】 十二支のお手玉(お顔つきの可愛いお手玉をAmazonで購入しました) 【ネタ説明】 ①わらべうた「あんたがたどこさ」を歌いながら「さ」の部分でお手玉を生徒さんに順に、優しく... 
12







