06月– category –
- 
 06月
晴れかな?!雨かな?!【岡島侑香里】
【タイトル】 晴れかな?!雨かな!? 【対象年齢】 0歳〜3歳 【使用教具の有無】 スカーフまたはカラーボード 【ネタ説明】 晴れてるイラストと雨の降ってるイラストを準備します。 最初に、晴れてるイラストを見せながら晴れてる音楽聴いてね🎵と言って... - 
 06月
あめふり(タンバリン)【舟川仁美】
【タイトル】 あめふり(タンバリン) 【対象年齢】 2歳〜幼稚園児さん 【使用教具の有無】 タンバリン 【ネタ説明】 ◯雨が降ってきたよ💦→レインスティックや『あめふりくまのこ』の絵本で導入 ◯傘をさそう!!!→スカーフやピクチャーパネルなどを使っ... - 
 06月
雨の日のお散歩【大石光香】
【タイトル】 雨の日のお散歩 【対象年齢】 1歳から 【使用教具の有無】 アジサイのはな、または、傘 【ネタ説明】 雨の絵本を読んだ後、お散歩に出かける。カエルやカタツムリ登場で表現力アップしながらジャンプしたり這う活動もしつつ水たまりにジャン... - 
 06月
パパとカエルとリトミック【木田奈美】
【タイトル】 パパとカエルとリトミック 【対象年齢】 2歳〜5歳くらい 【使用教具の有無】 カエルのうちわ 【ネタ説明】 カエルのうちわを製作で作って使います。 ・カエルさんと一緒にお散歩しよう。→カエルさんになって(ジャンプしながら)すすむ。 ・大... - 
 06月
あめふりくまのこ【枩浦奈穂】
【タイトル】 あめふりくまのこ 【対象年齢】 3歳〜5歳 【使用教具の有無】 スケッチブックシアタースカーフ小スカーフ大 【ネタ説明】 ①スケッチブックを3等分してあめふりくまのこの歌詞に合わせて絵を描き、歌う ②スカーフを使って歌を表現するⅰ、頭の... - 
 06月
水たまりにぴょん【俵千瑛子】
【タイトル】 水たまりにぴょん 【対象年齢】 1〜3歳くらい、園などでは3〜4歳 【使用教具の有無】 フープ 【ネタ説明】 雨上がりという設定でフープを使って電車でお出かけ(私は雨の活動をした後などに入れています。) (活動1)水たまり発見!と先生が... - 
 06月
ママはさくらんぼでおともだち【木村綾】
【タイトル】 ママはさくらんぼでおともだち 【対象年齢】 0~5歳とその保護者 【使用教具の有無】 赤いボール(ボールプール用など) 【ネタ説明】 ・月の季節の歌として峯松由貴先生の「さくらんぼん」(CDあり)を使用。・その曲が季節の歌として手遊... - 
 06月
休符を表現しよう (かえるの合唱)【栗原祐子】
【タイトル】 休符を表現しよう(かえるの合唱) 【対象年齢】 何歳でも 【使用教具の有無】 無し 【ネタ説明】 「かえるの合唱」をみんなで歌う。 「今、歌がお休みのところがありましたよね?そこで両手を上げてみてください。たとえば、こんな感じです」 ... - 
 06月
雨が降ってきたよ。【尾形真貴子】
【タイトル】 雨が降ってきたよ。(パラバルーン) 【対象年齢】 親子レッスン0歳から就学前(画像は発達ゆっくりさんクラス年中さんから1年生) 【使用教具の有無】 バラバルーン 幼児さんまでのクラスに導入絵本『ちいさいモモちゃん3 あめこんこん』『... - 
 06月
あめこんこん【奈良晶子】
【タイトル】 あめこんこん 【対象年齢】 2歳から 【使用教具の有無】 なし 【ネタ説明】 ※モモちゃんのこの雨のお話が大好きで、今回保育園で行ってきたのでその様子をお伝えしたいと思います。 ①6月は雨の季節だよ!と言って 絵本”小さいモモちゃんえ... 





