30_秋– category –
- 
 30_秋
とんぼのめがね【村串和美】
【タイトル】 とんぼのめがね 【対象年齢】 1歳〜未就学児 【使用教具の有無】 •カラーカード•とんぼのめがね•ピアノ又はキーボード 【ネタ説明】 •みんなでとんぼのめがねを制作•色の足し算 ✭部屋のいろいろな所にカラーカードを予め置いておく ①とんぼの... - 
 30_秋
虫むし大好き!【杉田ふみ恵】
【タイトル】 虫むし大好き! 【対象年齢】 ①0歳~3歳くらい②4歳~6歳くらい 【使用教具の有無】 小物楽器、貼る活動をするようだったら(貼る用にノリ、両面テープ、〇シール等)台紙と虫、マステ、(もし、準備出来たら100均の虫取り網) 【ネタ... - 
 30_秋
お月様へ遊びに行こう♪【花田綾乃】
【タイトル】 お月様へ遊びに行こう🎵 【対象年齢】 1〜3歳児 【使用教具の有無】 スカーフ 【ネタ説明】 ①上の3枚を使い「月」の歌を紹介(月と雲は切り抜いて、持ち手にペタリ) 「でーたーでーたーつーきーがー♪」 【日本の歌に触れる】... - 
 30_秋
とんぼのめがね【下荒未尋】
【タイトル】 とんぼのめがね👓🌈 【対象年齢】 0歳〜 【使用教具の有無】 スカーフカラーカード 【ネタ説明】 ❶1人スカーフを2枚選び手に巻きつけとんぼの羽に変身!みんなでとんぼに変身して、わらべうたの(とんぼとんぼ)を歌って想像力を膨らませる ... - 
 30_秋
トンボのメガネ【枩浦奈穂】
【タイトル】 トンボのメガネ 【対象年齢】 2歳〜 【使用教具の有無】 100均のカラーセロファンと厚紙で作成したメガネ 【ネタ説明】 画用紙をメガネの形に切り抜き、それに合わせてカラーセロファンも切ります。画用紙とセロファンをテープで止め、ラミネ... - 
 30_秋
とんぼのめがね(制作からのリトミック)写真付き【舟川仁美】
【タイトル】 とんぼのめがね(制作からのリトミック) 【対象年齢】 1歳児さん〜 【使用教具の有無】 ピクチャーパネル・夕焼け・青空・お星さまやおひさま などなど 制作グッズ・ストロー・画用紙・ラミネーター・丸シール 【ネタ説明】 ◯とんぼのめが... - 
 30_秋
とんぼのめがね【中山恵美香】
【タイトル】 とんぼのめがね 【対象年齢】 一歳〜 【使用教具の有無】 大判スカーフ(水色、赤、黄色)、ラミネートしたとんぼ 【ネタ説明】 「お空の色ってかわるんだよ」とお話する。やりとりができる年齢の子がいる時は「お空の色って何色?」と聞いた... - 
 30_秋
お月見のお月さま【佐藤理奈】
【タイトル】 お月さまとあそぼう! 【対象年齢】 1歳~ 【使用教具の有無】 お月さまに見立てたもの黄色ボール手作りお月さまなど 【ネタ説明】 「つき」をうたいながら、腕で大きなまるを作ってゆらゆらする🙆 お月さま、雲に隠れて泣いてる(短調)→手で顔... - 
 30_秋
秋祭り【細川裕子】
【タイトル】 秋祭り 【対象年齢】 0歳〜 【使用教具の有無】 スティック、太鼓(タンバリン、ロリポップドラム) 【ネタ説明】 私の住んでいる地域は秋祭りが有名でだんじりではなく布団太鼓を担ぎます子ども達も遊びの中でマネっこする程お祭りが大好き... - 
 30_秋
秋の虫さんと演奏しよう🦗♪写真付き【下荒未尋】
【タイトル】 秋の虫さんと演奏しよう🦗♪ 【対象年齢】 0歳〜4歳ごろまで 【使用教具の有無】 写真のような鈴虫のイラストに鈴をつけたものラミネートしてはっつけただけのめちゃくちゃ簡単なやつです😂※鈴やタンバリン秋の虫を感じるような楽器でも🙆 【... 








