月間3位– tag –
- 
 22_リトミックネタ(通年)
うどん屋さん【江畑千紘】
【タイトル】 うどん屋さん 【対象年齢】 2歳〜幼稚園児 【使用教具の有無】 スティック 【ネタ説明】 今日はうどん屋さんになって、美味しいうどんを作りましょう! ①材料入れようこむぎこ いれておみずを いれておしおを いれてまぜてみよ!(♩♩♩四分... - 
 22_リトミックネタ(通年)
ドレミのまねっこしりとり(動画あり)【平田むつみ】
【タイトル】 ドレミのまねっこしりとり🥯🍋🍊(動画あり) 【対象年齢】 2歳〜 【使用教具の有無】 なし 【ネタ説明】 ◎未就園児さん向け 😀先生のお歌を聞いて真似してみよう😀 うちのお教室では、レッスンの中にママのお膝の上でドレミファソの音階を... - 
 22_リトミックネタ(通年)
みんなでまるがまるっと作れるカラーゴム【松本真紀】
【タイトル】 みんなでまるがまるっと作れるカラーゴム 【対象年齢】 どの年齢でもOK 【使用教具の有無】 カラーゴム(おすすめは2.5 ㎝) 【ネタ説明】 カリキュラムの繋ぎで綺麗な円形を作りたい時にやっている方法です。動いたあとに座ることへ繋げたい... - 
 22_リトミックネタ(通年)
ミックスジュース【パラバルーン】制作付き【舟川仁美】
【タイトル】 ミックスジュース【パラバルーン】 【対象年齢】 1〜3歳さん 【使用教具の有無】 パラバルーンスカーフ絵本『ぐるぐるジュース』 【ネタ説明】 暑くなってきた季節に、リトミックをたくさんしたら喉がかわいてきたねミックスジュースのみたい... - 
 22_リトミックネタ(通年)
🎀リボンで表現してみよう♪ お星さま🌟と大掃除🧹【森薫】
【タイトル】 リボンで表現してみよう♪お星さま🌟と大掃除🧹 【対象年齢】 1歳〜 【使用教具の有無】 リボン 【ネタ説明】 🎀リボンの作り方ストローにマスキングテープを巻いて中にリボンを入れ込みます。ストローの中に割箸を入れて芯を作る。リボンはラ... - 
 40_冬
ペンギン歩きで危険を回避!【中村恭子】
【タイトル】 ペンギン歩きで危険を回避!🐧 【対象年齢】 0~未就学児 【使用教具の有無】 なし先生:スライドホイッスル 【ネタ説明】 ①ペンギンの歩き方について説明 考えたり答えたりできる年齢の子たちは 一緒に歩き方を考える②スライドホイッスル... - 
 40_冬
カレン・カレン・カレンダーマーチ【森口美和子】
【タイトル】 カレン・カレン・カレンダーマーチ 【対象年齢】 1.2歳から 【使用教具の有無】 とくになし 【ネタ説明】 今年ももうすぐおしまいだね。一年たのしかったね。どんなことがあったかな? 絵本「いちねんのりんご」を読む みんなでお歌にして振... - 
 30_秋
どんぐりさん☆へんしん!(楽譜・絵本紹介あり)【加藤えみ】
【タイトル】 どんぐりさん☆へんしん 【対象年齢】 0歳~ 【使用教具の有無】 小さいボール(どんぐりに見立てる)本物のどんぐり 【ネタ説明】 童謡「どんぐりころころ」を使って、様々な活動をします。 ①1拍目をボール(どんぐり)でトン (ボールが難... - 
 30_秋
とんぼで色あそび【松本真紀】
【タイトル】 とんぼで色あそび 【対象年齢】 1〜3歳 【使用教具の有無】 製作で作ったとんぼカラーボード 【ネタ説明】 夏の終わりからいっぱい飛び始める時期にやっていたものです。内容はとてもシンプルです。 絵本で色を感じます。(絵本)どんな色が... - 
 20_夏
海の生き物たちとの出会い【加藤えみ】
【タイトル】 海の生き物たちとの出会い 【対象年齢】 0歳~ 【使用教具の有無】 スカーフ(なくてもOK) 【ネタ説明】 海のリトミックレッスンで人気のある生き物たちを何匹かご紹介しています。 海に出かけて、海の生き物を表現(0ー1歳児さんはほぼ模... 
12








